And A アンドエー レザージャケット ジャケット、上着 Jacket シングル ライダース 山羊 革 ジャン スタンドカラー 2815010 10023002 (出典 car.kurumagt.com) |
ある新型ミライースですが、タイヤサイズを
13インチにしてまで燃費を稼ごうとする徹底
ぶりは、かえって潔いかと。
35km/リッターは上出来ですね。
頻出するSAはスマートアシストの略です。
ミライース
【適合車種:ホンダ N WGN(JH系全車)2019~】 YOKOHAMA Bluearth AE-01 165/55R15 タイヤとホイールの4本セット アルミホイール:WEDS ヴェルヴァ チャージ_ディープメタル 4.5-15 4/100 (15インチ サマータイヤセット)
ピクシスエポック
【適合車種:マツダ AZワゴン(MJ23S)2008~】 BRIDGESTONE ブリザック VRX3 145/80R13 スタッドレスタイヤ ホイールセット 一台分4本セット アルミホイール:A-TECH シュナイダー スタッグ_ストロングガンメタ 4.0-13 4/100 (13インチ スタッドレスタイヤホイールセット)
プレオプラス
QuiksilverメンズLenticulミトン手袋
【新品】タイメックス アイロンマンエッセンシャル 10 Mサイズ腕時計 Turquoise/Silver-Tone【並行輸入品】
Copper Creek CZ2610xKLR-BC Mid Century Modern Front Door Handle Set with Ri並行輸入品
2011年発売の先代の話はこちらへ
【ダイハツ】ミラ イース Part70【タコと燃料計】
【適合車種:ホンダ N WGN(JH系 ターボ車)2013~】 YOKOHAMA Bluearth GT AE51 155/65R14 タイヤとホイールの4本セット アルミホイール:WEDS レオニス IT_パールブラックミラーカット/チタントップ 4.5-14 4/100 (14インチ サマータイヤセット)
前スレ
【ダイハツ】新型ミラ イース Part1【2017】
【適合車種:スバル デックス(M401F)2008~ サマータイヤセット】 YOKOHAMA ADVAN フレバ V701 195/45R16 夏用タイヤとホイールの4本セット アルミホイール:HOT STUFF マッドクロス ウルフ_メタリックブラック&リムポリッシュ 6.0-16 4/100 (16インチ サマータイヤセット)
>>1
スレ立て乙
試乗してきたよ X 2WD。先代と比較して適当に感じたこと書くよ
・サスは固くなった、細かい段差を拾う
・エンジンノイズは減った
・ロードノイズは少し減った
・アクセルの反応がよくなった。先代が1テンポ遅れ、新型0.3テンポ遅れ
・加速は少し良くなったかなぁ、ベタ踏みしなかったから感じだけ
・ハンドリングが更に素直になった、サス固くしたせい?
・前方の視界(上部)が広くなった。信号を覗き込まなくてよくなった(172cm)
・シートが低くなったのか、室内が広く感じた
こんな感じです。
WUSTHOF(ヴォストフ) ロブスターフォーク 3320 ST ドイツ 4本組 QLB01
スイデン スポットエアコン クールスイファン スタンダードタイプ 冷風1口 首振なし SS-28EJ-1 1台送料込み
もうちょっと書くね
・やっぱり軽量化って正義。挙動全部に影響してくるね。
・CVTが先代のような「無理にでも高ギア」ってのは減った
・Lはやっぱり可倒式ミラーだった。これは買えないw
・Lのリアシートにはヘッドレスト穴もない、メーカーOPで付けないと後付不可能
・エアコンの操作パネルのデザインが少し変わってた
・ウィンカーは最近のダイハツ式。最初戸惑い、ちょっと走れば慣れる
・アイストの作動は大差なかった
・メーターパネルは見やすくなった
・SA3は試す事ができなかった
・コーナーセンサーも試すことはできなかった
・赤と黄色の展示・試乗車があったけど、どっちもいい色
GAAB ドアクローザー R402
軽自動車がこんなに高機能になるなんて、10年前には想像もしなかったわ
日本で特化したジャンルなんだろうね。
>>14
うむ、まったくあなたと同じ感想っすわ、俺もXSA3のFF乗ってきた
加速、乗り心地、静粛性、などなど全てが旧よりも少しづつ良くなったと感じる
ブレーキもよく効いた、ほんと不満少ないわ、
ただLEDはいらんなあ、豪華なメーターもいらん、タイヤも13でいい
やっぱりLに電格ミラーつけさせろ
アイストの始動時がちょっとうるさい
シートはまだ高い、もっと低くしろ、俺みたいな胴長さんが困るだろ
胴短な人は座布団で調整できるんだからさ、ダイハツここは直せ
屋根が後ろにいくにしたがって低くなりすぎ、アルトみたいにまっすぐにしろ
スリーアールソリューション 株式会社 Qurra 加湿空気清浄機 Aire Hanome 3R−HAP01×10【953916018049】
>>20
うん、後ろは狭い、相変わらずw
SONY ブルーレイディスクプレイヤー/DVDプレーヤー BDP-S190
室内空間と乗り心地を重視するならムーヴ(SA3になるまで待とう)
燃費と価格とセダン型を重視するならイースだね。
今日ダイハツ店の前通ったらMC前のミライースの納車式やってる中年夫婦いたわ
手に入れた時点で型落ちとか可哀想だなぁ
>>24
あえて型落ち狙いの方なんだろ
それも賢い買い方だよ
>>24
軽自動車はコスパが正義だろう
前の型のが後ろはかっこよかった
ブレーキランプが点々なってよかった
>>29
あれ後ろに付いたら目潰しLEDじゃん
東芝 LEKD2528517W-LD9 LEDユニット交換形ダウンライト HACCP・クリーンルーム兼用 高効率 中角 白色 調光 電源ユニット内蔵 φ200 受注生産品 [§]
あの独特なリアランプに惚れて買ったわ^^
目に見える旧型からの改良ってインパネの使い易さぐらいだから、旧型を大幅値引きで買うのも悪くないと思った
>>30
SA3の必要性を感じてないなら、旧型もあり
ただ、新型はダイハツらしく真面目に頑張って作った車だと思うよ
限られたリソースのなかで、よくあれだけ盛り込んだなぁと思う
車業界じゃないけど、製造やってるとそう感じるわ。
これってエンジンは旧型と同じ?
>>32
KF型で旧型と同じ。
エンジン開発には、莫大なお金がかかるので大体15年位は使い方続ける。
ヘッドバンド ヘアバンド メンズ 綿製 高弾力 吸汗速乾 抗菌防臭 きつくない ヘアバンド スポーツターバン 汗止め 洗顔用 通気性 伸縮性 軽量 薄
スズキのエンジンより
トルク、馬力共に劣るので
次の新型エンジンに期待するしかない。
>>32
車のエンジンは常に改良されて行く、そして改良コストが大きくかさむようになると経済的理由で新型に移行する。このとき若干スペックが後退する場合もある。
エンジンサイクルが短い新エンジンをよく出すメーカーは技術力が高くて大きな改良を行う所と設計が下手で改良にコストがかかるので見えないスペックダウンを承知で新エンジンを出すメーカーがある
今回補機類を一新しているので改良されている。
SA付き初めて買うけどお前らSAに救われました的な話しして
>>62
バルーンダミーに突っ込む体験ができました
(他のステレオカメラ式だったけど)
高速で漏れそうになった時SAに救われました
オートライトや電動ミラーのあるグレード乗れる金ある人は羨ましいわ
俺でも買えるように早く新古車で少しでも安く出回ってもらいたい
>>99
金ないってぶっちゃけ年収どれくらいなんすか?
ミライース買うのにカツカツな男の人って・・